G-MAN
G-MAN

Artist Profile

G-MAN

その歩みは正にレゲエ音楽にとって最も大事な場所"現場"で始まった。  アーティスト達が凌ぎを削る「Rub a Dub」に最も影響を受け「俺でも出来る」Dee Jay活動を開始する。作品をリリースすることより現場を一番盛り上げることにDee Jayとしての美学を感じ、そのことを念頭に置いて活動を始めた当初よりフリースタイル(即興)の"ヤバさ"が反響を呼びその知名度を徐々に 関西方面の現場へと浸透させていく。  その後、数々のDeejay Clush、コンテストに参加し、2008年7月、1st Album「Voice From UnderGround」を発売。それから3年、現場でスキルをさらに磨き、New Style Reggaeで放つ2nd Album「Voice From UnderGround2」を発売。2013年から滋賀県の近江舞子南浜で年1回野外フェス ソトヂカラでHOSTを務める。MADMADなラバダブ滋賀のラバダブはこの男が作ったものである。  産まれも育ちも"現場"なオトコの声からこれからも目が離せない。  現在3枚目の3枚目に向け奮闘中

Genre: REGGAE
Active area: SHIGA