SPHERE of INFLUENCE
SPHERE of INFLUENCE

SPHERE of INFLUENCE

最新リリース

AIRMAX

アルバム

leMUria IN AScEnsion
leMUria IN AScEnsion

2023

This Must Be Love
This Must Be Love

2023


シングル

AIRMAX
AIRMAX

2025

What I Feel Like
What I Feel Like

2024


ビデオリリース

This Must Be Love (feat. L-VOKAL, JAMOSA & SHEN)
This Must Be Love (feat. L-VOKAL, JAMOSA & SHEN)

2023


動画

アーティスト情報

SPHERE of INFLUENCENY生活での経験を武器に活躍するバイリンガル・ラッパー、SPHERE of INFLUENCE。今までにCRYSTAL KAY, M-FLO, AI, MAY J, JAMOSA, 青山テルマ, ZEEBRA, 鈴木紗理奈 (Munehiro), JESSE (RIZE) ,URATA NAOYA (AAA) など数えきれないほどの豪華なアーティストとの客演で一躍有名に。JAPANESE HIPHOPの”フィーチャリング王”と言っても過言ではない。2009年にはSPHERE自身約2年ぶりにリリースしたメジャーシングル “君といたい feat傅田真央” が着うたフルのウィークリーランキングで堂々の1位を取るなど、日本武道館に3回も客演で講演をするなどの経歴もある。2014年の12月にはTVドラマ『フジテレビ開局55周年記念プロジェクト 信長協奏曲 ORIGINAL SOUNDTRACK Produced by ☆Taku Takahashi(M-FLO)』のCDサウンドトラックに収録されている曲『SHUTSUJIN MONDOU MUYOU VERSION』のラップを担当する。引き続き,2016年1月には同プロジェクトの映画版サウンドトラックに収録されている曲『Time is of the Essence feat. Sphere of Influence & Maya Hatch ("Song For Kichou" Mitsunori Ikeda Remix)』のプロデュースとラップを担当する。2017年9月には国際人権NGOアムネスティ・インターナショナルとソファーサウンズ共同開催『Give A Home Project』のライヴに参加。2023年1月には世界初プロダンスリーグ 「D. LEAGUE」のテーマソング DJ HOKUTO「Popping Off feat SPHERE of INFLUENCE」にフィーチャー。更に,2023年は海外EMPIRE RECORDS制作のコラボアルバムも発売予定。
ジャンル:ヒップホップ/ラップ活動エリア: 東京都