アーティスト情報
安藤 真也安藤 真也 (あんどう しんや)
サントゥール奏者
1969年岐阜県生まれ。16歳より音楽活動を始める。 毎年全国ツアーを行う中でツアー先の音楽フェスにてサントゥールに出会い、 打弦楽器の美しい音色に魅了され、インドクラシック音楽サントゥールに転向。
2003年インドに渡り、2004年よりサントゥールを始める。
その後、インドクラシック音楽の2大流派の1つマイハールガラナの源と発展形を探究する為、 世界的シタールプレイヤーのPt.ラヴィ・シャンカール氏の愛弟子Pt.シュベンドラ・ラオ氏に師事し、更に演奏を深く追求。 その後古典ヴォーカルスタイルをサントゥールでの表現に取り入れ、独自の奏法とスタイルをクリエイトし続ける。
2009年演奏活動をスタート。2011年より毎年ツアーを行う。
圧倒的なスピードとメロディアスな音世界で、 伝統的且つ独自のサントゥールの演奏を全国的に展開。
2015年 インドで演奏活動をスタート。
2016年 ヨーロッパツアーで好評を博す。
2017年 師Pt.シュベンドララオ来日公演で前座を務める。現代音楽家・三輪眞弘氏が学長を務める大学院IAMASにてインド古典音楽のゼミを行う。
2018年,2019年 世界的フルートマエストロであるラケーシュ・チョウラシア来日公演で前座を務める。 エモーショナルでありながら静けさと融合するその演奏は、様々な表情を持つ河の流れのように、彩り豊かな音楽を奏でる。
***サントゥールとは***
ピアノの原型の打弦楽器。天空から降りそそぐ様な澄明で幻想的な音色。「100弦琴」という意味の名で、木製ボディに張られた約100本の弦をバチで叩いて演奏する。古代インドの聖典リグ・ヴェーダの時代に起源を持ち、何世紀もの間インド北部のカシミール地方で演奏され、シルクロードで広く様々な国に伝わり、西洋ではピアノへと発展した。
ジャンル:インド古典音楽
RabitRecords