![REQUIOS](https://tcj-image-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/u214730/a745860/itc225129.jpg?X-Amz-Algorithm=AWS4-HMAC-SHA256&X-Amz-Credential=AKIAJV4VIS2VN3X4CBGA%2F20250217%2Fap-northeast-1%2Fs3%2Faws4_request&X-Amz-Date=20250217T063845Z&X-Amz-Expires=86400&X-Amz-SignedHeaders=host&X-Amz-Signature=c0daea9ffccc7bba7720ecdc65925f8fb057ce1c6f46bfe6ef4ef713f078db92)
![REQUIOS](https://tcj-image-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/u214730/a745860/itc225129.jpg?X-Amz-Algorithm=AWS4-HMAC-SHA256&X-Amz-Credential=AKIAJV4VIS2VN3X4CBGA%2F20250217%2Fap-northeast-1%2Fs3%2Faws4_request&X-Amz-Date=20250217T063845Z&X-Amz-Expires=86400&X-Amz-SignedHeaders=host&X-Amz-Signature=c0daea9ffccc7bba7720ecdc65925f8fb057ce1c6f46bfe6ef4ef713f078db92)
アーティスト情報
創作芸団レキオス1998年9月、レキオス主宰 照屋忠敏が男子会員のみで結成。
沖縄県本島北部を拠点とし、沖縄の伝統芸能であるエイサー、獅子舞を、新たな舞台スタイルでダイナミックにアレンジした舞台公演を繰り広げる芸能団体。
学校公演なども自主主催し、保育園や学校等においては、エイサーや獅子舞の指導を行うなど、青少年の健全育成と創作芸能の発展を目指した活動を続けている。
レキオス(REQUIOS)とは、琉球大交易時代にポルトガル人が琉球の人を、友好的で武器を持たず平和を愛する人たちと評し、「REQUIOS」と呼んだことに由来する。
結成以来、沖縄県内では名護市を皮切りに京都・東京をはじめ、日本各地での舞台公演やイベントに参加しており、札幌や徳島では地元の芸能との異色のコラボレーションを行った。
海外では、ワシントンD.Cでの沖縄ソフトパワー発信事業参加、中国福建省での中国エイサー大会でのゲスト演舞をはじめ、アルゼンチン、ブラジル、カナダ、中国、インドネシア、韓国、台湾、ベトナムなど多数の出演と自主公演を開催。
世界エイサー大会(WORLD WIDE EISA FESTIVAL)2012年、2013年、2014年と3連覇。
現在では沖縄の民俗芸能や民話を楽しく、分かりやすく視覚的に学べるよう実演を交えた作品開発を行っている。
ジャンル:創作エイサー活動エリア:沖縄