チューンコアジャパンディストリビューションサービス利用規約
本利用規約は、チューンコアジャパン株式会社が提供する音楽ディストリビューションサービスの利用に関する諸条件を定めるものです。本サービスへの登録を希望される方は、本利用規約をよくお読み頂き、同意の上お申し込み下さい。本サービスの登録のお申し込みをされた場合、本利用規約に同意されたものとみなします。本利用規約に同意いただけない場合、登録のお申し込みをすることはできません。
18歳未満の方は、保護者の同意が必要となります。
本サービスのご利用に際しては、本利用規約及び当社が別途定めるディストリビューション配信規程(以下「配信規程」といいます)が適用されます。当社ウェブサイトに掲載される本利用規約及び配信規程の最新版を、随時ご確認ください。
第1条:定義
- 「当社」とは、チューンコアジャパン株式会社をいいます。
- 「本サービス」とは、アーティストのコンテンツについて当社が本利用規約の条件に従って提供する、配信ストアへの音楽配信ライセンスの受託サービスをいいます。
- 「アカウント」とは、アカウント管理者が本サービスを利用するために必要な仮想口座「TuneCore Japanアカウント」をいいます。アカウントは、アカウント管理者ごと に開設され、販売収益(第6条に定義)その他アカウント管理者が受領権限を有する金額をプラス計上し、利用料その他当社が収受すべき金額をマイナス計上します。なお、アカウントの残高には利息はつきません。
- 「アカウント管理者」とは、本利用規約に同意の上、本サービスへの登録の申込をされた方をいいます。
- 「アーティスト」とは、本サービスの対象となるコンテンツの著作者その他、本サービスによる配信を許諾する正当な権利者をいいます。
- 「配信ストア」とは、当社と契約を締結した又は将来締結する、音楽のオンライン配信事業者及び、歌詞の配信その他の利用(楽曲との同期・非同期を問わない)を行う事業者をいいます。
- 「コンテンツ」とは、楽曲・歌詞およびその録音物や録画物(ミュージックビデオ等の映像)・楽曲名・カバーアート・アーティスト写真・その他、アカウント管理者が本サービスに登録または提供(アップロードを含む)した情報等をいいます。
第2条:本サービス
- 本サービスの一環として、アカウント管理者は自身の管理画面において各配信ストアにおける販売実績等のレポートや販売収益を確認することができます。
- 本サービスは、日本語を十分に理解し読み書きができる、日本国内在住の個人及び日本国内に事業拠点を有する法人を対象とします。アカウント管理者は、自身がかかる対象条件を充たすことを保証します。
-
アカウント管理者は、以下の事項を表明・保証します。本サービスの提供は、これらの表明・保証が全て正確かつ真実であること、及びアカウント管理者が本利用規約を遵守することを条件とします。
(1) アカウント管理者が、本サービスの登録・利用を行うために必要な、完全な権利及び権限を有すること。
(2) 本利用規約に従ったアカウント管理者による本サービスの登録・利用(支払の受領、及び利用の停止・中止を含む。以下本条において同じ)、並びに、本サービスに係るコンテンツの利用(当社及び配信ストア、並びにそれらの者のライセンシー及び利用者による利用を含む。以下本条において同じ)が、アカウント管理者と第三者とのいかなる契約その他の合意にも違反しないこと。
(3) アカウント管理者以外にアーティストがいる場合、アカウント管理者は全てのアーティストから、本利用規約に従ったアカウント管理者による本サービスの登録・利用、並びに本サービスに係るコンテンツの利用に必要な、一切の授権を取得済みであること。
(4) アカウント管理者が本利用規約に基づき、または本サービスに関連して提供する情報は、全て正確であること。 -
第3条及び第4条に従い、アカウント登録・アーティスト登録・コンテンツの登録をおこなった上で、当社所定のアカウント情報、アーティスト情報およびコンテンツ情報を当社に提供し、利用料を支払い、当社の審査及び承認を受けることにより、アカウント管理者は以下を当社に委託するものとします。
(1) アーティストのコンテンツにつき、各配信ストアの配信形態に合わせて、各配信ストアからの配信を許諾し、かかる配信に必要なコンテンツデータ等を当該配信ストアに提供すること。ただし、配信形態は主に以下のものになりますが、これらに限られません。
① ダウンロード配信
② ストリーミング配信(インタラクティブ/ノンインタラクティブ)
③ クラウドサービスによる配信
④ 映像とのシンクロ配信
⑤ 歌詞の配信その他の利用(楽曲との同期・非同期を問わない)
(2) 当社が必要と判断した場合、各配信ストアの配信条件に合わせてアーティストのコンテンツに加工等を行うこと。
(3) 各配信ストアより、アーティストのコンテンツの販売収益を回収すること。
(4) 各配信ストアより、アーティストのコンテンツの販売実績等のレポートの提供を受けること。 - 当社は、当社の判断で配信ストアおよび配信形態を選択し、新たな配信ストアとの契約又は現在契約を締結している配信ストアとの契約解除を行うことができます。アカウント管理者はこれに一切異議を述べないものとします。アカウント管理者は、アーティストのコンテンツが配信ストアの配信条件に合致しない場合はその配信ストアにおいて、配信ができない又は配信が停止されることを了承するものとします。
第3条:アカウント登録
- 本サービスの利用を希望される方は、当社所定の方法によりアカウント登録をおこなった上で、当社所定のアカウント情報(アカウント管理者の氏名・住所・連絡先を含むが、これらに限られません)を提供するものとします。当社は、当社が必要と判断した場合、申込書及び追加書類の提出を求めることができるものとし、アカウント管理者はこれに従うものとします。
-
当社は、以下のいずれかの事由に該当する場合、登録申込を承認しないことができます。また、登録後に以下のいずれかの事由が生じた場合、本利用規約違反となります。
(1) 過去に何らかの事由により、アカウントを抹消された方による申込。
(2) 既にアカウントをお持ちの方による申込(すなわち、同一人が複数のアカウントを登録・保有することはできません)。
(3) 申込内容に虚偽の事項が含まれている場合(他人名義および架空名義での申込みを含みます)。
(4) アカウントの名義人と登録口座の名義人とが一致しない場合。
(5) 登録口座が、過去に凍結または抹消されたアカウントにおいて用いられていた場合。
(6) 入力したメールアドレスに当社から電子メールの送信ができない場合。
(7) 保護者の同意がない未成年者による申込。
(8) その他当社が不適当と判断した場合。 - アカウント管理者は、当社に届け出ている事項に変更が生じた場合には、当社が指定する方法により、すみやかに届け出るものとします。当社は、アカウント管理者が届出をしなかったことにより不利益を被った場合、一切の責任を負いません。
- アカウント管理者は、アカウントID及びパスワードを自らの責任のもとに厳重に管理するものとし、その使用及び管理について一切の責任を負うものとします。当社は、アカウント管理者のアカウントID及びパスワードの第三者による不正使用等に対し、当社の故意・重過失によるものを除き、一切の責任を負いません。
- アカウント管理者が、本利用規約に基づいて登録した自らのアカウントにおいて、当社の定める方式により、アカウント管理者の選択・招待した複数のユーザーをログインさせ、当社の定める機能にアクセスさせる機能(「チーム機能」を含みます)を用いる場合、アカウント管理者は当該アカウントに係る本利用規約及び配信規程等の条件を、当該ユーザーにも遵守させるものとします。
- アカウント管理者がアカウントの削除を希望する場合、当社が指定する方法により手続を行うものとします。
- 当社は、2年間ログインが行われていないアカウントを抹消することができるものとします。この場合、アカウント管理者は、アカウント残高が支払われないことを了承するものとします。
- アカウントが削除または抹消された場合、その時点以降、当社は本サービスを提供する義務を負いません。
第4条:アーティスト登録/コンテンツのリリース登録
- アカウント管理者は、前条に基づくアカウント登録をおこなった上で、本サービスの対象とすることを希望するコンテンツにつき、当社所定のフォームよりアーティスト登録及びコンテンツのリリース登録を行い、当社所定の支払方法(クレジットカード決済・Pay-easy決済・コンビニ決済・キャリア決済)から選択し、利用料の決済を行うものとします。その上で、当社の審査を経て承認された場合にのみ、当該コンテンツは本サービスを通じて配信されます(その場合、当社からアカウント管理者に対し、配信手続開始通知を電子メールで送付します)。なお、いかなる理由でもコンテンツの配信手続開始後に配信をキャンセルすることは出来ません、また、当社の承認後は、利用料の返金は出来ません。
- アカウント管理者は、コンテンツの内容が各配信ストアの配信条件に合致しない場合、その他当社が不適当と判断した場合に、当社が当該コンテンツの配信を承認せず、または登録および配信を拒絶できることを了承するものとします。
- 各コンテンツの配信期間は、当社からの配信手続開始通知の発送日を起算日として、1年間・2年間・3年間の期間のいずれかとし、その後は、アカウント管理者が本条第5項に従い配信停止の手続きをとった場合を除き、同一期間・同一条件で自動的に更新されるものとします。
-
アカウント管理者は、第1項に従いリリース登録された各コンテンツにつき、本サービス利用の対価として、当社が定める利用料を支払います。利用料は、当社所定の支払方法(クレジットカード決済・アカウント残高からの引落・Pay-easy決済・コンビニ決済・キャリア決済)により決済を行うものとします。( Pay-easy決済・コンビニ決済・キャリア決済の場合は、利用料の他、事務手数料がかかります。)詳細は、当社が別途定める配信規程によるものとします。
なお、クレジットカードの登録がある場合はクレジットカードによる決済が、登録がない場合はアカウント残高からの引落が優先されるものとします。 - アカウント管理者が配信期間の更新を希望しない場合、配信期間満了の7日前までに当社が定める配信停止の手続きを行うものとします。
- 配信期間満了前に配信停止を行うことは原則として出来ません。ただし、止むを得ない事情がある場合、配信停止を希望する旨の電子メールを当社宛に送り、当社の指示に従うものとします。なお、配信期間満了前に配信停止した場合、いかなる理由でも利用料の返金は出来ません。
第5条:コンテンツについて
- アカウント管理者は、当社が本サービスの提供に関連して(コンテンツの販売促進及び本サービスの広告宣伝を含みます)、コンテンツに含まれる情報等を無償で使用することを了承するものとします。ただし、当社がコンテンツの販売促進活動を行う義務を負うものではありません。
- 当社は、コンテンツの販売促進のために各配信ストアにおいて、コンテンツ(楽曲等)を各配信ストアの利用者に無償で試聴させることができるものとします。
-
アカウント管理者は、登録または提供するコンテンツに関し、当社に対し以下を保証するものとします。但し、著作権管理事業者(第6条に定義)に管理委託されている音楽著作物について、当該事業者やその受託事業者の規程に基づく利用許諾の申請・取得及び著作権使用料の支払を、配信ストアが所定条件に従って行う場合は除きます。
(1) コンテンツに関する著作権・著作隣接権・肖像権その他一切の権利について、正当な権利者であること、又は、正当な権利者から本サービスに係るコンテンツの利用(当社及び配信ストア、並びにそれらの者のライセンシー及び利用者による利用を含む。以下本条において同じ)に必要な一切の許諾を受けていること。
(2) 本サービスに係るコンテンツの利用が、第三者の著作権・著作隣接権・肖像権その他一切の権利を侵害しないこと。 - コンテンツに関して当社または配信ストアに対して第三者から異議・苦情等の申立又は損害賠償等の請求(権利侵害に係るものを含むが、これらに限りません)があった場合、アカウント管理者は自らの責任と負担において処理・解決するものとし、当社に一切損害を発生させないものとします。また、かかる場合、当社は第三者との紛争等が解決するまでの間、関係するアカウントの凍結(その場合、アカウントの残高支払要請及び削除ができなくなります)及び抹消、コンテンツの配信停止[(全部または一部の配信ストアまたはコンテンツに係る配信の中止・停止を含みます)]その他当社が適切と判断する措置をとることができるものとします。
-
アカウント管理者は、以下の内容を含むコンテンツを登録または提供(アップロードを含む)してはならないものとします。
(1) 第三者の有する著作権・著作隣接権・肖像権・その他の権利を侵害する又はその虞のあるもの
(2) 犯罪行為、違法行為を肯定する内容を含むもの
(3) 公序良俗に反する又はそのおそれがあるもの
(4) 差別的表現、未成年者にとって有害と認められる情報を含むもの
(5) その他当社が不適切と判断するもの - アカウント管理者及びアーティスト(これらの取締役等の役員及び従業員を含みます)は、本サービスを、当該サービスを通じたアーティスト自身のコンテンツの配信販売の目的のみに利用するものとし、それ以外の目的(当社以外による同種または類似サービスの開発・検討等を含みます)に本サービス(当該サービスを通じて得られるデータ、ノウハウ等を含みます)を利用することは禁止されています。また、本サービス利用期間中及びその後1年間、本サービスと競合するサービスの開発・従事・利用等を行うことも禁止されます。これらの禁止行為を行った場合は本規約違反となり、当社は直ちに当該サービスまたはアカウントの利用停止・中止、当該サービスの利用契約の解除その他必要と認める措置をとることができるものとします。また、かかる措置は当社による損害賠償請求を妨げないものとします。
第6条:販売収益等
- 「販売収益」とは、当社がコンテンツの配信許諾の対価として、各配信ストアから実際に支払いを受けた金額をいいます。かかる支払金額は、詐欺的その他の不正または不当な行為(再生回数の操作その他、再生回数の異常な増加に関与する行為を含み、以下「不正再生行為等」といいます)またはそのおそれを理由として減額されることがあります。なお、当社はかかる対価が配信ストアから任意に支払われない場合、これを取立あるいは回収する義務を負わないものとします。
- 当社は、各配信ストアからの販売収益をアカウントに計上のうえ、当社所定の方法によるアカウント管理者からの支払要請があるまで当社の口座で保管することとし、アカウント管理者は当社が保管するこの販売収益に利子やその他配当等がつかないことを了承することとします。なお、販売収益に[1円]未満の端数がある場合、当社はアカウントに計上しないことができます。
-
著作権使用料について
(1) コンテンツの著作権管理を、一般社団法人日本音楽著作権協会その他の著作権等管理事業者(以下、「著作権管理事業者」といいます)に委託している場合
① アカウント管理者はコンテンツの登録時に、著作権管理事業者名やID等の必要な情報を、当社所定の方法で登録するものとします。登録した情報の不備等に起因する損額(権利者に著作権使用料が支払われなかった等)について当社は一切の責任を負いません。
② 著作権使用料の支払については、第5条第3項参照。なお、使用料の額は、著作権管理事業者と各配信ストアとの間で定められた金額とし、アカウント管理者はこれを了承するものとします。
(2) コンテンツの著作権管理を、著作権管理事業者に委託していない場合
アカウント管理者は、当社が定める一部の地域/配信ストアにおいて販売されたコンテンツに関する著作権使用料を除き、原則としてコンテンツに関する著作権使用料が支払われず、また、配信ストアの運用に応じて販売収益が減額される場合があることを了承するものとします。詳細は、当社が別途定める配信規程によるものとします。
(3) アカウント管理者は、各配信ストアの無償試聴について、コンテンツに関する著作権使用料が支払われないことを了承するものとします。 - 当社は、当社がアカウント管理者の支払要請(ただし、支払前の残高が当社所定の基準額を上回る場合に限ります)を確認後1ヶ月以内に、アカウント残高の内、アカウント管理者が指定した金額を、アカウント管理者が当社所定の方法であらかじめ登録した銀行口座に振り込む方法により支払うものとします。なお、振込に必要な銀行手数料は、アカウント管理者が負担するものとします。また、登録された口座情報の不備により当社が振込をできなかった場合、銀行の組み戻し費用はアカウント管理者が負担するものとします。
- アカウント管理者は、各配信ストアにおいて、販売したコンテンツの返品等が当社または各配信ストアの判断により行われる場合があることを了承するものとします。この場合、当社は、アカウント管理者のアカウント残高から返品額を差し引くものとし、アカウント管理者はこれを了承するものとします。
- アカウント管理者が支払を受けた販売収益等は、アカウント管理者の責任と負担において、アーティストその他の正当な権利者へ配分するものとします。当社は、アカウント管理者に支払った後の販売収益等の配分について一切の責任を負いません。
第7条:禁止事項
-
アカウント管理者は以下の行為を行なってはならないものとします。
(1) 本利用規約に違反する行為
(2) 法令、条例等に違反する行為
(3) 公序良俗に反する行為
(4) 当社もしくは第三者の著作権・著作隣接権・肖像権その他一切の権利を侵害する行為又は侵害するおそれのある行為
(5) 当社もしくは第三者の権利、利益、名誉、信用等を損ねる行為
(6) 当社もしくは第三者になりすます行為
(7) 第三者の個人情報を収集する行為
(8) 政治団体、宗教団体への勧誘行為
(9) リバースエンジニアリング、その他本サービスのソースコード、構造等を解析する行為
(10) 本サービスのサーバーその他設備への不正アクセス、スパムメールの送信等、本サービスの提供を妨げる行為
(11) 不正再生行為等
(12) その他当社が不適切と判断する行為 -
以下のいずれかに該当する場合、当社は、事前にアカウント管理者に通知することなくアカウント管理者のアカウントの凍結(その場合、アカウントの残高支払要請及び削除ができなくなります)及び抹消、コンテンツの配信停止(全部または一部の配信ストアまたはコンテンツに係る配信の中止・停止を含みます)その他当社が適切と判断する措置をとることができるものとします。なお、以下のいずれかの事由が[同一人または関係者に係る]一部のアカウント・配信ストア・コンテンツについて生じた場合であっても、当社はかかる措置を全部のアカウント・配信ストア・コンテンツについてとることができます。当社は、これらの措置によりアカウント管理者又はアーティストが被った損害について一切の責任を負いません。また、アカウントが抹消された場合、当該アカウントの残高[のうち規約違反または不正行為等により計上された疑いのある額]はアカウント管理者に支払われないものとします。当社が事実関係の確認のための調査が必要と判断した場合、当社は必要な調査を行うことができるものとし、アカウント管理者は調査に協力するものとします。
また、本項第(2)号の場合において、配信ストアへの返金または課徴金その他の支払が発生する場合、当社はその額をアカウント残高から控除し、またはアカウント管理者に対してその額の支払を求めることができるものとし、アカウント管理者はかかる支払に応ずるものとします(かかる支払には、アカウント管理者が当社に届け出たクレジットカードによる当社所定の手続に従った引落し並びに銀行振込・コンビニ決済・キャリア決済等を含むものとし、アカウント残高がある場合はアカウント残高からの控除が、アカウント残高がなくクレジットカードの登録がある場合はクレジットカードによる決済が優先するものとします)。支払に係る事務手数料及び銀行手数料は、アカウント管理者が負担するものとします。
(1) アカウント管理者が前項のいずれかに違反し、もしくはアカウント管理者に第3条2項の事由が判明し、又はそれらのおそれがあるものと当社が判断した場合
(2) 当社が当該アカウントについて不正再生行為等またはそのおそれがある旨を配信ストアからの通知等により知った場合、またはかかる行為もしくはそのおそれを理由として配信ストアがコンテンツの配信停止、支払の停止もしくは減額、返金要請または課徴金その他の支払請求等の措置をとった場合 - アカウント管理者は、本条第1項のいずれかに違反した場合、当社又は第三者が被った損害について賠償するものとします。
第8条:本サービスの中止、停止
-
当社は、以下のいずれかの事由が発生した場合には、本サービスの全部又は一部の提供を停止することができるものとします。 その場合、当社の裁量によりアカウントを凍結することができます。
(1) 設備等のメンテナンスを行う場合。
(2) 天災地変等の不可抗力の場合。
(3) 通信回線の障害等の事故があった場合。
(4) 法令等により本サービスの提供ができない場合。
(5) その他当社が必要と判断した場合。 - 当社は、原則として3ヶ月前までにアカウント管理者に通知することにより、本サービスの提供を中止することができるものとします。その場合、当社の裁量によりアカウントを抹消することができます。
- 当社は、本サービスの全部/一部の提供の停止又は中止に起因してアカウント管理者やアーティストが被った損害について、一切の責任を負いません。
第9条:アカウントの抹消・凍結
-
当社は、アカウント管理者に下記の事由が生じた場合、何等の通知・催告なしにアカウントを抹消または凍結することができるものとします。
(1) 破産、民事再生、会社更生もしくは特別清算の手続が開始し、またはその申立て(本人による申立て準備を含む)があった場合
(2) 解散または清算を決議した場合
(3) 支払を停止し、または手形交換所の取引停止処分を受けた場合
(4) 仮差押、差押もしくは競売の申立てを受けた場合
(5) 租税公課を滞納し督促を受け、または保全差押を受けた場合
(6) 監督官庁から営業停止などの処分を受けた場合
(7) その他、当社が本サービスを継続しがたい事情があると認めた場合 - 当社は、前項各号の事由が生じた場合、本サービスの全部又は一部の提供を中止・停止することもできるものとします。
- 当社は、前各項の措置に起因してアカウント管理者やアーティストが被った損害について、一切の責任を負いません。
第10条:通知・連絡
- 当社がアカウント管理者に対して通知・連絡を行う場合は、アカウント管理者が当社所定の方法で当社に届け出たアドレス宛ての電子メールの送付をもって足りるものとします。
第11条:業務の委託
- 当社は、本サービスの一部を当社が選定した第三者に委託することができるものとします。
第12条:権利の帰属
- 本サービスにおいて当社が提供する著作物、素材、情報等に関する著作権その他一切の権利は、当社又は権利を有する第三者に帰属するものとします。アカウント管理者は、これらの権利を侵害する行為(無断複製、改変、頒布、配信等を含みます)を行うことができません。
第13条:秘密情報
- アカウント管理者は、本サービスの利用にあたり知り得た当社又は第三者の技術上・業務上の機密を本サービス利用の目的外に使用してはならず、当社の書面による事前同意がない限り第三者に開示・漏洩してはならないものとします。
第14条:免責・不保証
- 当社は、本サービス内に、欠陥・バグ・不具合その他の瑕疵がないこと、コンピューターウィルス等の破壊的構成物が含まれないことを保証しないものとします。
- 当社は、本サービスにおいて当社が提供する情報等について、その正確性、信頼性、完全性、適法性、有効性、目的適合性等を保証しないものとします。
- 当社は、アカウント管理者が本サービスの利用又は利用できなかったことにより、アカウント管理者又はアーティストが被った損害について、当社の故意・重過失によるものを除き、一切の責任を負わないものとします。
- 本サービスに関連して当社がアカウント管理者及びアーティストに対して負担する責任は、事由の如何を問わず、責任原因の発生前1年間において当社が現実に支払を受けた、当該アカウント管理者、アーティスト及びコンテンツに係る本サービス提供の対価(念のため、アカウント管理者に支払われるべき対価を含みません)の総額を上限とします。
第15条:個人情報
- 当社は、アカウント管理者が本サービスの利用に際して提供した個人情報を、個人情報保護法及び当社のプライバシーポリシーに従い取り扱うものとします。
-
当社は、本サービスの提供により取得した個人情報を以下の目的で利用致します。
(1) コンテンツの配信
(2) コンテンツの販売収益の回収及び分配
(3) アカウント管理者への連絡(利用料等の請求及び徴収を含む)
(4) コンテンツの販売促進
(5) 本サービスの広告宣伝活動
(6) 本サービスに関するメールマガジン、ニュースその他の案内、アンケート、お問い合わせ対応
(7) 統計資料の作成 -
当社では、本サービスの提供に必要な業務を外部事業者に委託することがあります。 委託業務には、例えば以下のものがあります。
(1) 本サービスの利用料等の決済業務
(2) 本サービスの保守・メンテナンス業務
(3) 本サービスのサーバー管理業務
- 当社は、本サービスの提供に際し、コンテンツのプロモーション、営業、販売その他の目的で、レコード会社、VOCALOID™会社その他の者に、登録されたアーティスト名等の情報を提供する場合があります。
第16条:YouTube APIについて
- 本サービス及び当社が提供するその他のサービスでは、情報の取得にあたり、YouTubeAPIを利用することがあります。 これらのサービスの利用に際しては、YouTubeAPIの利用に関する限りにおいて、利用規約が適用されます。アカウント管理者は、同規約の最新版を自ら確認するものとします。
第17条:権利義務の譲渡の禁止
- アカウント管理者は、本利用規約上のアカウント管理者たる地位、本利用規約及び本サービスに関する全ての権利及び義務を、全部か一部かを問わず、第三者に譲渡し又は担保に供する等してはならないものとします。
第18条:規約の変更
- 本利用規約は、当社の判断により事前の通知なく随時変更を行うことができるものとします。
- 本規約を変更する場合、当社はその旨を変更後の規約の内容及び変更の効力発生日とともに、本サービスに係る当社所定のウェブサイト上に掲示し、又はアカウント管理者に通知するものとします。アカウント管理者はかかる掲示ないし通知を定期的に確認するものとします。
第19条:準拠法・管轄裁判所
- 本利用規約は日本法に従って解釈されるものとします。
- 本サービス及び本利用規約に関する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
改正に伴う効力発生日は令和7年01月06日となりますが、新規利用者に関しては令和6年12月23日から適応となります。
2025年01月06日 改定