TuneCore Japanを通じて配信のChinozo「グッバイ宣言」、32.5億再生で2021年TikTok楽曲再生数1位に
2021/12/27
先日TikTokが発表した2021年の年間Musicチャート「音楽で振り返る!2021 TikTokトレンド」(2021年1月1日〜11月30日までの国内データを元に算出)で、TuneCore Japanを通じて配信されているChinozo「グッバイ宣言」が、TikTokで2021年に最も再生された楽曲として1位となりました。その再生数はなんと32.5億再生を記録。2位のP丸様。「シル・ヴ・プレジデント」に10.2億再生の差をつけてトップに輝きました。
Chinozo「グッバイ宣言」LinkCoreページ
Chinozo : TuneCore Japanアーティストページ
Chinozoは、他にも楽曲投稿数 4位、楽曲いいね数 1位、楽曲シェア数 4位、アーティスト別再生数 2位、アーティスト別投稿数 4位と、軒並み上位にチャートインを果たしました。
また、TuneCore Japanから楽曲が配信されているアーティストとしては、BLOOM VASEが楽曲再生数で4位(17.1億再生)、楽曲いいね数 4位、アーティスト別再生数 4位、アーティスト別投稿数 7位にランクイン。たかやんが楽曲投稿数で9位、楽曲シェア数 6位、アーティスト別投稿数 9位、アーティストアカウント別いいね数 5位にランクイン。kZm feat. Tohjiが楽曲投稿数で3位、楽曲いいね数 10位、楽曲シェア数 9位、アーティスト別投稿数 3位にランクイン。他にも、BBY NABEが楽曲投稿数で10位、名前は未だ無いです。がアーティストアカウント別いいね数で9位にランクインするなど、話題のメジャーアーティストやK-POPアーティストがひしめく中、インディペンデントアーティストもTikTokのシーンを席巻しました。また、TikTokのバイラルから音楽ストリーミングサービスでの再生にもつながり、ストリーミングサービスそれぞれのプレイリストやチャートにも多くの楽曲が入りました。
ショート動画の世界においてもインディペンデントアーティストがその存在感を強く印象づけた2021年、来年もインディペンデントアーティストの各方面でのさらなる飛躍が期待されます。
TuneCore Japanは、目覚ましい成長を続けるインディペンデントシーン、アーティストをサポートするべく、引き続きより使いやすいサービスの開発・提供に取り組み、貢献できるよう尽力してまいります。
-
「exPoP!!!!! vol. 172」ステージ出演オーディションがスタート!【出演募集】
2025/03/26
-
【結果発表】「東京音楽虎」TuneCore Japan x テレビ東京コミュニケーションズコラボ企画
2025/03/24
-
Strawberry Music Festival 2025ステージ出演オーディション結果発表
2025/03/18
-
【3/31(月)まで】 BUY1 GET1!ミュージックビデオ無料キャンペーン
2025/03/17
-
FUJI ROCK FESTIVAL’25 × TuneCore Japan 「ROOKIE A GO-GO supported by Levi's®」ステージ出演オーディション開催
2025/03/07
-
【アーティスト情報】出身地やジャンルを入力してプロフィールを充実させよう。
2025/03/04
-
韓国最大級の音楽ストリーミングサービス「genie」への楽曲配信が可能になりました!
2025/02/28
-
「#解き放て無制限の創造力 チャレンジ」Unlimitedプランの一般公開に伴うSNSキャンペーンをスタート
2025/02/23
-
Unlimitedプラン、ついに登場。 固定利用料金で無制限リリース。
2025/02/18
-
【2/27まで カラオケ配信 ¥2,000 OFF】 カラオケ配信&登録代行 ダブルディスカウントキャンペーン!
2025/02/14